
理事長 納所 二郎
明けましておめでとうございます。
協会を代表して新年のご挨拶を申し上げます。 続きを読む
東京の伝統野菜の普及とそれにかかわる人材育成に取り組んでいます
今年もあとわずかとなりました。 お世話になった皆さまには篤く御礼申し上げます。
さて、少し時間が経ってしまいましたが、第6期江戸東京野菜コンシェルジュ育成講座を10月29日(土)・11月5日(土)・12日(土)の3日間にわたり行い、約20名のコンシェルジュが誕生いたしましたので、その様子をご報告いたします。 続きを読む
おかげさまで江戸東京野菜コンシェルジュの資格取得者も100名を超え、ご自身の活動に江戸東京野菜を活かしていらっしゃる方も多くなりました。その中でも各方面のエキスパートとして活躍中のお三方を講師としてお招きし、ご自身の活動と江戸東京野菜との関わり、魅力について語っていただきました。
おかげさまをもちまして満席となりました。
今後はキャンセル待ちにて受付させていただきます。
たくさんのお申込みありがとうございました。
冬の江戸東京野菜発送に代わり、ご要望の多い収穫体験つきの新しい企画をご用意いたしました。
皆さまで江戸東京野菜の収穫を楽しみ、山分けしてたっぷりとお持ち帰りいただける予定です。
続きを読む
今年は何度も関東地方に台風が直撃したりと、不安定な気候でしたね。
何名かの方に伺ったところ、馬込半白キュウリの栽培は皆さんほぼ終了したようです。
わが家も小さいキュウリがついていたので、まだイケるかと先日までねばっていましたがついに枯れてしまいました。
前回は花が咲き、小さな実をつけたところまでご報告しましたが、今回は成長の様子と収穫して食べた!という声をお届けします。
続きを読む
NPO法人 江戸東京野菜コンシェルジュ協会は、東京の伝統野菜である江戸東京野菜の普及とそれによる地域振興を目的とし、都市農業、食育などにかかわる人材育成に取り組んでいます。